必ず病院の診断を受けましょう。
病院や整形外科にて、すでに検査や治療を受けた方は診断書(コピー可)をお持ち下さい。
後でお持ちいただいても大丈夫です。
まだ行かれていない方は、お医者さんの診断を必ず受ける必要があります。
警察に診断書を提出します。
保険会社の保険を使う際に、必ず必要な作業です。
検査結果や症状を診て、治療のスケジュールを立てさせて頂きます。
ご自身に詳しく丁寧に説明させて頂きます。
おおよその治療期間もお伝えさせて頂きます。
治療を開始させて頂きます。
お一人お一人に合った治療をさせて頂きます。
日ごろの注意点や、ご自身でできる体操や運動療法もアドバイスいたします。
事故直後の治療が一番重要です。
この時期にしっかり治療しないと長引くケースも出てきます。
事故直後はできる限り毎日通院してください。
治療費は、ご本人さまには一切かかりません。
交通事故による痛みで仕事を休む場合、休業保障を受けられます。
来院される際の交通費は、保険会社より補てんされます。
ご自身が入っている生命保険・傷害保険・共済・交通共済等にご連絡されて下さい。
無事治療終了となります。
治療が終わりましたら、施術証明書を書かせていただきます。
痛みが無くなったことを確認していただきます。
※そのまま施術サービスを継続されたい方は、その際にお申し付けください。